12月20日~22日に予定しておりました法蓮寺報恩講法要は中止と致します。
報恩講(親鸞聖人の祥月命日の法要)は、浄土真宗寺院の年間行事の要となる大事な法要です。
住職、前住職共に入院や体調不良が重なる中、何とかお勤め出来ないか可能性を探りましたが、やはり困難との結論となりました。
大変申し訳なく、また残念な事ですが、ご容赦いただきたく存じます。
12月20日~22日に予定しておりました法蓮寺報恩講法要は中止と致します。
報恩講(親鸞聖人の祥月命日の法要)は、浄土真宗寺院の年間行事の要となる大事な法要です。
住職、前住職共に入院や体調不良が重なる中、何とかお勤め出来ないか可能性を探りましたが、やはり困難との結論となりました。
大変申し訳なく、また残念な事ですが、ご容赦いただきたく存じます。
急なお知らせですが・・・
住職(私)が急性骨髄性白血病と診断され、9月25日から入院しました。
治療には半年以上かかるとのことです。
また前住職(父)も体調を崩しております。
従って、しばらくはご法事をお勤めすることが難しい状況です。
そこでお願いですが、
●少し先のご法事の予約はしばらくお待ち下さい。
●故人のご命日が近い方は、ご命日(もしくは近くの日)に納骨堂やお墓にお参りされ、住職復帰後に改めてご法事についてご連絡下さい。
●一周忌や三回忌では、あまり長く日を伸ばせないかも知れません。また葬儀については先に伸ばす訳にはいきません。その場合は法蓮寺にお電話下さい。親戚もしくは近隣のお寺のご住職若院さまにご依頼致します。
●ご法事は基本的に法蓮寺本堂にてお勤めさせて下さい。
ご質問等ございましたら、当ホームページのお問い合わせからメールして下さい。
(葬儀についてはお電話の方がよいです)
ほんの二週間前には想像もしていなかった状況です。
ご門徒の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
かなり早期での発見です。必ず治して復帰致します!!
状況は随時住職のブログに投稿しますので、お時間ある時にご確認下さい。
9月と10月のお十六日講はお休みです。
次回は11月15日夜8時からと16日昼2時からとなります。
よろしくお願いいたします。
今月23日土曜日(お彼岸のお中日・秋分の日)に秋の彼岸法要をお勤めいたします。
13時半から30分ほどです。
お彼岸にご来寺の際には、ぜひこの時間にご参集され、本堂にてご一緒にお参りいたしましょう。
また29日~30日には秋の永代経法要をお勤めいたします。
ご講師は山口教区極楽寺ご住職 池信秀見 師です。
詳細はこちらです。
皆様のお参りをお待ちしております。